
[以下引用]
「午後6時~7時で『相葉マナブ』、これまで午後6時30分から90分番組として放送していた『ナニコレ珍百景』を午後7時から60分番組として放送します」(広告代理店関係者)
相葉にとって、2013年4月に放送開始した同番組は思い入れが強いという。
「この番組は相葉君にとって、初めての冠バラエティー番組。ちょうどこの時期から、露出が増えました。運気上昇のきっかけになったともいえます」(テレビ局関係者)
いわば、相葉にとって自分の方向性を見つけるきっかけにもなった「ホーム」ともいえる場所なのだ。それだけに、この拡大には相葉本人も喜んでいるというが、それ以上にテレ朝とジャニーズの〝蜜月関係〟という背景もある。
「相葉君はジャニーズ事務所の中でも大事にされてきたメンバー。テレ朝としても相葉君を大事に扱う=ジャニーズへの〝忠誠心〟を示すことになりますからね」(芸能関係者)
[東スポ]
この番組は「ニッポンを元気に!!」を合言葉に、各地方のすばらしい自然や名産品などを相葉ちゃんが発見するというのがコンセプト。
澤部さんや渡部さんといった芸人さんたちとともにロケへ出向いて学習するという内容ですが、相葉ちゃんとサポートメンバーの相性が良いのも安心して見られるポイントだったと思います。
って、渡部さんはあのゲス不倫がきっかけで降板してしまいましたが。。
さて、同番組は2013年4月の番組開始以来、今年で丸7年が経過します。
ここ最近は、世帯でも個人でも同時間帯トップの視聴率を維持していて、昨年12月13日のスペシャル版では世帯視聴率14.1%という高い数字を記録。
番組視聴者層は嵐ファンだけではなく、シニア層からの支持率も高いということで、決して派手ではないものの「継続は力なり」で少しずつファンを増やしてきました。
ここ最近は「みんなのどうぶつ園」が動物虐待疑惑やら何やらでトラブルを起こしたり、年明けに始まった「VS魂」も視聴率が低迷し、さらにニノや村上くんといった司会上手と比べられて”相葉不要論”が浮上したりと逆風ばかり吹いていました。
それだけに嬉しいニュースだと思うのですが、実はもう一つ、相葉ちゃんにとって嬉しいことがあるとか。
なんでも、渡部さんが1時間番組昇格のドサクサに紛れて復帰するみたいで…
[以下引用]
「彼は2020年大みそかの日本テレビ系『ガキの使いやあらへんで』特番の収録を巡る一連の騒動で現在、日本テレビとは絶縁状態にあるとされています。実際、先日『24時間テレビ』のマラソンでの復帰報道が出るや、相方の児嶋一哉が即座に否定していましたからね。渡部が活動自粛に追い込まれてからは、バイきんぐ・小峠英二やサバンナ・高橋茂雄が代役を務めていますが、渡部のようなリアクション+グルメなツッコミはできない。また、サブMCのハライチ・澤部佑は渡部の妻・佐々木希と事務所の関係が浅からぬのワタナベエンターテインメント所属ですから協力的でしょうし、午後6時台ならギリギリゴールデン帯でもない。俄然、4月からの同番組での復帰が現実味を帯びてきました」(テレビ関係者)
[日刊サイゾー]
相葉ちゃんは渡部さんのことをお兄ちゃんのように慕っていて、いろんな悩み事を相談するほどの仲だったといいますからね。
もし復帰が本当なら、精神的にも心強いことでしょう。
また、渡部さんにとってもお茶の間好感度の高い相葉ちゃんから援護射撃が貰えるというのは、かなり有り難いことなのでは?
番組としても大きな話題になることは間違い無しで、まさに一石三鳥。
ただ、視聴者からどれだけ苦情が来るかは心配ですけど…
ということで、久々の朗報となった相葉ちゃん。
この勢いで、他の二番組も軌道に乗るといいんですね!
☆注目記事
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
・King&Prince・神宮寺勇太、『ZIP!』ヒーローショー企画で「最悪」「舐めんなよ」と批判集中
・DA PUMPの「U. S. A. 」ブレークの背景でささやかれるジャニーズ事務所の弱体化
・Hey!Say!JUMP・岡本圭人、脱退理由は“素行不良”!? 囁かれる「赤西の二の舞い」説
・山口達也の女の口説き方がヤバ過ぎる!
・過去に逮捕歴がある他のジャニーズは?!
・ジャニーズ脱退後、一番の“勝ち組”? ブランドが確立しつつある森且行
・King&Prince・神宮寺勇太、『ZIP!』ヒーローショー企画で「最悪」「舐めんなよ」と批判集中
・「ニノ」から「ナリ」へ!?木村拓哉が嵐・二宮の“新愛称”名付け大ブーイング
・Hey!Say!JUMP・山田涼介、“性○為”匂わすソロ曲に「宮田を想像?」「地獄」と悲鳴続出
・関ジャニ∞・錦戸亮、「西郷どん」放送中に不貞&妊娠騒動でNHK追放の危機!