
50万落としても岸くんの懐には還元されません……!
現ジャニーズ事務所副社長・滝沢秀明氏や、KAT-TUN・亀梨和也、Kis-My-Ft2・玉森裕太らが主演を務めてきた同作。昨年から岸優太と神宮寺勇太の“ダブルゆうた”が伝統の舞台を引き継ぎ、好評を博した。今年は新型コロナウイルスの影響で、例年通りの9月開幕は断念したものの、演出の一部を変更するなどの対応をとることで、上演に踏み切ったという。スポーツ紙の取材に対し、岸は「お客さんの前でパフォーマンスできることは、この世界で生きていく上で本望。テンションのキャッチボールを久しぶりにできるのはうれしい」と、コメントしている。
2人のほか、ジャニーズJr.内ユニット・美 少年と7 MEN 侍らも出演する同舞台。King&Princeを含め、ジャニーズ勢のコンサートや舞台などは、コロナが猛威を振るって以降、延期となっていただけに、ファンにとっても久しぶりに“会える”機会となる。そのため、チケットは激戦になると予想されていたが、実際にSNS上には多数の落選報告が相次いでいた。
「昨年、美 少年からは岩崎大昇、佐藤龍我、藤井直樹の3人が参加しましたが、今回は残る浮所飛貴、金指一世、那須雄登もキャストに名を連ねています。美 少年全員が出演することで、倍率も上がったのでしょう。そんな中、チケット売買サイトを見てみると、一番高くて50万円、最も安価なもので7万円の値がついています。ファンクラブのチケット代金はS席が1万2,000円、A席で8,000円であり、今年は紙製チケットではなく、デジタルチケット(QRコード)方式。座席は入場時までわからないにもかかわらず、20~30万台のチケットも多数出品されています。11月2日現在、7万円台で『取引中』になっている例もありました」
ジャニーズ事務所は数年前よりチケットの高額転売について注意喚起してきたが、売買サイトだけでなく、Twitter上でも定価以上でチケットを譲る旨を記したツイートが多く見受けられる。このところ、ジャニーズタレントの出演舞台は生配信を行うパターンが増えているが、現時点で『DREAM BOYS』の配信実施は明らかになっていない。出演者の勇姿を見届けるためには会場入りするしかないだけに、高額でもチケットに手を出してしまうファンがいるのかもしれない。
高額チケットの購入でトラブルに巻き込まれぬよう、ファンには細心の注意を払ってほしいものだが……。
☆注目記事
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
・King&Prince・神宮寺勇太、『ZIP!』ヒーローショー企画で「最悪」「舐めんなよ」と批判集中
・DA PUMPの「U. S. A. 」ブレークの背景でささやかれるジャニーズ事務所の弱体化
・Hey!Say!JUMP・岡本圭人、脱退理由は“素行不良”!? 囁かれる「赤西の二の舞い」説
・山口達也の女の口説き方がヤバ過ぎる!
・過去に逮捕歴がある他のジャニーズは?!
・ジャニーズ脱退後、一番の“勝ち組”? ブランドが確立しつつある森且行
・King&Prince・神宮寺勇太、『ZIP!』ヒーローショー企画で「最悪」「舐めんなよ」と批判集中
・「ニノ」から「ナリ」へ!?木村拓哉が嵐・二宮の“新愛称”名付け大ブーイング
・Hey!Say!JUMP・山田涼介、“性○為”匂わすソロ曲に「宮田を想像?」「地獄」と悲鳴続出
・関ジャニ∞・錦戸亮、「西郷どん」放送中に不貞&妊娠騒動でNHK追放の危機!