
今回は、横浜でクリーニング店を営む「洗濯ブラザーズ」の3人とリモート中継を結んで指南してもらうことになったのだが、平野は3人の姿を見て「いや、すげぇ!」とうれしそう。というのも「存じ上げていまして。結構ネットで(洗濯の)豆知識を調べていると洗濯ブラザーズさんのやり方みたいなのが出てきて」と、すでに洗濯ブラザーズを知っていたとか。「もう、勝手にファンです!」と歓喜していた。
最初は「セーターを劣化させずに洗いたい」との悩みを解決するため、「僕は手洗い派なので!」とTシャツやパンツも手洗いだと自信満々の平野が実践。「うちのおばあちゃんがよく手洗いでやってたんですよ。ひぃおばあちゃんとか」と、おばあちゃん仕込みの方法で、水にセーターを浸けた後に洗剤を入れて洗うも、判定はNG。正解は「洗剤を溶かした水にセーターを浸ける」であり、正しい方法を実践しながら平野は「ニットを岸(優太)くんだと思って。『岸くん、大丈夫だよ。大丈夫だよ』って。『大丈夫、大丈夫、安心して』。相当優しく」と語りかけながら揉み洗いしていた。
続いては「セーターを伸びないように干す」方法。「オバケ干し」とヒントが出されると、ここでも平野は「こうするとなんか……おばあちゃんがこう言ってた」と、おばあちゃん直伝の“セーターをハンガーにかけた後、袖を肩にのせる”干し方を披露。不正解だったものの実は正解に近い形であり、時折“オバケ”の手の形をマネしてイメージを膨らませながら、最終的に自力で正解にたどり着いた平野。
“オバケ干し”とは、ハンガーを2本使い、水の重みで胴体や袖が伸びないように工夫された方法で、平野は「何万人これで困ってるか!」と衣類が伸びてしまう悩みを解決する干し方に感動していた。
最後は「ダウンジャケットを洗濯し、羽毛を偏らせずにフワフワに仕上げる」方法を学ぶことに。ここで使うのが“靴下を丸めて作ったボール”。普通に洗濯したダウンを7割ほど自然乾燥させたあと、靴下ボール3~4個と一緒にドラム式乾燥機に入れると、ボールがランダムにぶつかって羽毛がばらけるためフワフワに仕上がるのだという。
日常に使える洗濯の豆知識をたくさん学び、「今日は本当によかった。洗濯の仕方わからない人たくさんいると思うんですよ」と満足げな平野。ただ「だから、今日のロケ俺じゃなくて俺のおばあちゃんが一番来たかったと思う」とコメントし、スタジオの笑いを誘っていたのだった。
この放送にファンからは、「平野くんが洗濯好きだなんて意外だった!」「おばあちゃんからの教えてもらったことをしっかり守ってる紫耀くん。やっぱりおばあちゃん子だね」「ニットは岸くんって(笑)。岸くんが不安なとき背中を擦る紫耀くんこんな感じなんだね」などの声が続出。
さらに、この日の洗濯で平野が使っていたゴム手袋は、100円ショップ「ダイソー」で販売されているものだとネット上で話題に。「ゴム手袋、まさかの紫耀くんとおそろいだった!」「紫耀くんのゴム手袋ゲットできた!」との報告も集まっていた。
(華山いの/ライター)
☆注目記事
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
・King&Prince・神宮寺勇太、『ZIP!』ヒーローショー企画で「最悪」「舐めんなよ」と批判集中
・DA PUMPの「U. S. A. 」ブレークの背景でささやかれるジャニーズ事務所の弱体化
・Hey!Say!JUMP・岡本圭人、脱退理由は“素行不良”!? 囁かれる「赤西の二の舞い」説
・山口達也の女の口説き方がヤバ過ぎる!
・過去に逮捕歴がある他のジャニーズは?!
・ジャニーズ脱退後、一番の“勝ち組”? ブランドが確立しつつある森且行
・King&Prince・神宮寺勇太、『ZIP!』ヒーローショー企画で「最悪」「舐めんなよ」と批判集中
・「ニノ」から「ナリ」へ!?木村拓哉が嵐・二宮の“新愛称”名付け大ブーイング
・Hey!Say!JUMP・山田涼介、“性○為”匂わすソロ曲に「宮田を想像?」「地獄」と悲鳴続出
・関ジャニ∞・錦戸亮、「西郷どん」放送中に不貞&妊娠騒動でNHK追放の危機!